開催日 | 2018年6月10日(日) |
---|---|
開催場所 | 山梨県北杜市 |
距離 | One Pack Line 38k / Attack Line 23k |
累積標高 | One Pack Line 38k:2700m± / Attack Line 23k:1000m± |
募集定員 | One Pack Line 38k:250名 / Attack Line 23k:500名
上記に加え、前年度上位入賞者、ゲストスタッフは出場権あり |
募集期間 |
優先エントリー: 2018年3月8日(木) 22:00~2018年3月15日(木) 23:59 まで 一般エントリー: 2018年3月22日(木) 22:00~2018年3月29日(木) 23:59 まで |
申込上の注意 | 一般エントリーのみ、応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。 |
よくあるご質問 | エントリーに関するよくあるご質問はこちらをご覧ください。http://trail38.com/qa/ |
エントリーの注意点 | 【重要】エントリーの注意点 1)エントリー方法について エントリーはTrailRegistにて行います。 URL https://trailregi.st/3peaks/welcome/index TrailRegistのユーザー登録が必要となります。 ※事前にユーザー登録をしておくことをおすすめします。 2)エントリー期間と抽選について 2018年3月22日(木) 22:00~3月29日(木) 23:59までとなっております。 この期間内に、募集定員を超えた場合のみ抽選となります。 ※先着順ではありません。 ◆One Pack Line 38k:定員250名 ◆Attack Line 23k:定員500名 抽選を行った場合の当選発表は2018年4月1日を予定しています。 エントリー期間内に定員に達しなかった場合は、2次募集を行います。 2次募集は抽選ではなく、先着順となります。 2次募集を行う際は、大会HP並びにfacebookにてお知らせいたします。 3)ウェイティングシステムについて 本大会では「ウェイティングシステム」を導入しています。 当選発表後1週間以内にエントリー費用を支払わなかった場合はキャンセル扱いとさせていただきます。エントリー費用の支払い確認をもってエントリー完了となります。 抽選結果により、落選となった方には、ウェイティング番号を登録して頂いたメールアドレス宛に通知いたします。 エントリー完了となった選手が、2018年4月30日までに何らかの理由でキャンセルを希望した場合、エントリー費用から事務手数料を引いた金額を返金いたします。 キャンセルが発生した時点で、ウェイティングリスト上位の方から、繰り上がりで出場権が譲渡されます。 TrailRegistより繰り上がり当選した方へメールが届きますので、その指示に従って期間内に手続きを行ってください。 ただし、「ウェイティングシステム」は、募集定員を満たした場合にのみ発生します。 よって、定員に満たなかった場合は、キャンセルすることができません。 また、One Pack Line 38kのウェイティング中にAttack Line 23kの2次募集にエントリーすることはできません。 その場合は、One Pack Line 38kのエントリーをキャンセルする必要があります。 Attack Line 23kにエントリー完了後に、アミノバリューキャンペーンで当選した等の理由で、エントリー費用の返金を要求されても、出来かねますのでご了承ください。 4)「38kに参加する為の7つの約束」について One Pack Line 38kのエントリー条件である「38kに参加する為の7つの約束」について、大会側が参加者の調査を行うことはありません。 5)エントリー費用の支払について エントリー費用の支払方法で「コンビニ決済」を選択された方は、必ず期限内に支払いを完了させてください。 期限内に支払いがなかった場合は、いかなる場合においても救済処置はありません。 |
参加資格 | ◆One Pack Line 38k / 18歳以上の男女で大会主催者が指定する一定条件を満たしている者
※条件につきましては 「38kに参加する為の7つの約束」 を必ず確認してください。 ◆Attack Line 23k / 高校生以上の男女 ◆18 歳未満の場合は保護者の承諾が必要です(エントリー後に事務局より承諾書を送らせて頂きます) ◆レースの全コースを迷うことなく、制限時間以内に完走する自信のある人 ◆大会前日の6月9日(土)に出走受付が可能な方 ※出走者受付は大会前日の6月9日のみとなります |
参加費 | One Pack Line 38k:10,300円
Attack Line 23k:6,600円 ※大会エントリー費の一部(300 円/人)を八ヶ岳の環境保護活動や、近県市町村の登山道整備費用等、環境保護・保全活動に利用させていただきます。 |
表彰 |
①各種目ともに男女1位~6位 ②年代別表彰(39歳代以下、40歳代、50歳以上の男女各1位) ③"Salomon"プレゼンツ学校別学生表彰 ④参加賞として、大会記念品をプレゼントいたします ※その他決まり次第順次発表いたします |
コース | ◆One Pack Line 38k コース 累積標高2700m± 三分一湧水館スタート-棒道-編笠山展望台-観音平-前三ツ頭-天の河原-八ヶ岳横断歩道-鐘掛松-棒道-三分一湧水館ゴール ◆Attack Line 23k 三分一湧水館スタート-棒道-鐘掛松-八ヶ岳横断歩道-鐘掛松-棒道-三分一湧水館ゴール |
制限時間 | ①One Pack Line 38k / 10 時間 ※スタート7:00
予備関門 "アシスト" エイド(観音平 10km 地点) 11:00(スタート後4 時間) 第1関門 "セラヴィリゾート泉郷" エイド(天の河原 20km 地点)13:00(スタート後6 時間) 第2関門 "アルトラ" エイド(鐘掛松 30km地点) 15:00(スタート後8 時間) エイドステーション / "アシスト"エイド (10km 地点)、"セラヴィリゾート泉郷"エイド(20km 地点)、"アルトラ"エイド(30km 地点) ②Attack Line 23k / 9 時間半 ※スタート7:30 関門なし(ただし17:00 までにゴールすること) エイドステーション / "アルトラ"エイド(9km、12km 地点) |
装備について |
必携品の携帯の有無について、大会期間中に必ず確認します。 <必携品> 装備として必ず携帯するもの
レース前、レース中に大会本部>よりこの携帯電話に緊急連絡をすることがあります(電波が届きにくい場所もあります) <推奨装備品>
レースの距離と、山岳地を走り続けるという特殊性を充分認識し、持っていたほうが良いと大会側が判断するものです。
|
その他 | スリーピークス八ヶ岳トレイルは他レースのポイント対象からは外れています。 |
大会公式サイト | http://trail38.com/ |